九州の港街へ♪

 こんにちは!雨女のKojimaです(*^_^*)

先月ひと足早めの夏休みを頂きました!

昨年は北の港街、函館に向かい今年は南へ…

九州の港街、長崎へ行って参りました!

長崎空港

長崎空港

雨の多い予報でしたが奇跡的な青空!

しかし、このあとは終始曇り空が続きますww

気にせず楽しんで参りましょう!(^^)!

そのまま空港リムジンバスにて佐世保へ移動…

佐世保駅

佐世保でどうしても食べたかったグルメが…

レモンステーキ

レモンステーキ

こちらはレモンドレイモンドというお店です

薄切りのお肉を熱々の鉄板で焼きつつ

特製レモンソースをかけて頂きます(*^_^*)

レモンとお醤油の香りが食欲をそそります♡佐世保でエレナ

そのまま佐世保駅周辺を散策しつつ

ご当地スーパーのエレナへ立ち寄り♪

その土地ならではの食材や調味料等をGET(^O^)

そして…

佐世保バーガー

佐世保バーガー

忘れてはいけない佐世保グルメ☆

ビックマンという人気店でどれもボリューム満点!

佐世保バーガー認定のお店には

アンパンマンでご存知、やなせたかし氏デザインの

佐世保バーガーボーイが目印になっておりますww

ランチの後は話題のスポットへ…

ハウステンボス駅

ハウステンボス

佐世保駅から電車で20分ほどで到着!

日本一広いテーマパークということで

広大な敷地にはオランダ風の建物と色鮮やかなお花畑

アクティビティやVR体験コーナー等々!

敷地面積はディズニーリゾートの1.5倍もあるそうです

夜はライトアップもするので写真映え間違いなし☆

ハウステンボス ライトアップテンボス

2日目は早起きして私の趣味に走ります…

カピバラ

バイオパーク

まるでジャングルを歩いているような動物園です

私の大好きなカピバラ(世界最大のネズミの仲間)

が沢山いて存分に触れ合いました(*’ω’*)

別れを惜しみつつ長崎市内へ移動します…

長崎ちゃんぽん

ちゃんぽん

路面電車に乗ってちゃんぽん発祥の中華料理店

四海楼にて本場のちゃんぽんは勿論のこと

ハトシという揚げパン春巻きも

美味しい長崎グルメの一つです(*^_^*)

立派な建物の2階にはちゃんぽんミュージアムも併設☆

グラバー園

グラバー園

洋風の華やかなお庭や開港の歴史を感じる

長崎の観光スポットです

横浜や函館の港町にも似ている雰囲気がありますね

辿り着くまでの坂道はなかなかの角度でしたww

観光される場合はスニーカーがおすすめです(^O^)

皿うどん

皿うどん

再び路面電車に乗って新地中華街へ移動し

京華園にて皿うどんを頂きました!

細麺か太麺かで別物?と思うくらい違いますww

細麺はパリパリ乾燥麺にあんかけ

太麺はもちもち中太麺で汁無しちゃんぽん風

皆様、どちらがお好みでしょうか?

松翁軒

カステラ&ミルクセーキ

別腹おやつタイムは老舗カステラ店の松翁軒

本店2階はカフェになって美味しいカステラや

カキ氷のような?スイーツ、ミルクセーキが頂けます

尾曲がり猫と眼鏡橋

眼鏡橋

この日は時より、雨女の引力を発揮し豪雨に…

川の水位が上昇し歩道は水没&濁流に…残念ながら

眼鏡橋はメガネにはなっておりませんでした((+_+))

しかし!近くに尾曲がり猫の雑貨屋さんを発見!

雑貨屋さんが好きなので立ち寄りました♪

長崎には尻尾の先が曲がったカギしっぽの猫が多く

幸せを引っかけて運んでくる

とも言われているそうです(*’ω’*)

***

今年も無事に素敵な旅で美味しい長崎グルメを堪能し

パワーチャージする事が出来ました☆

まだまだ暑いですが、負けずに頑張ります!

皆様も引き続き良い夏をお過ごしくださいませ(^^)/

pagetop